CIDR(Classless Inter-Domein Routing)による割り当て時のアドレスブロック
NWのビット数
|
NW部とHOST部(4オクテット目)
|
クラスC換算
|
プレフィクス形式
|
アドレス空間
|
サブネットマスク
|
31 |
XXXXXXXY |
1/128C |
/31 |
2 |
255.255.255.254 |
30 |
XXXXXXYY |
1/64C |
/30 |
4 |
255.255.255.252 |
29 |
XXXXXYYY |
1/32C |
/29 |
8 |
255.255.255.248 |
28 |
XXXXYYYY |
1/16C |
/28 |
16 |
255.255.255.240 |
27 |
XXXYYYYY |
1/8C |
/27 |
32 |
255.255.255.224 |
26 |
XXYYYYYY |
1/4C |
/26 |
64 |
255.255.255.192 |
25 |
XYYYYYYY |
1/2C |
/25 |
128 |
255.255.255.128 |
24 |
YYYYYYYY |
C |
/24 |
256 |
255.255.255.0 |
NWのビット数
|
NW部とHOST部(3,4オクテット目)
|
クラスC換算
|
プレフィクス形式
|
アドレス空間
|
サブネットマスク
|
23 |
XXXXXXXY |
YYYYYYYY |
2C |
/23 |
512 |
255.255.254.0 |
22 |
XXXXXXYY |
YYYYYYYY |
4C |
/22 |
1024 |
255.255.252.0 |
21 |
XXXXXYYY |
YYYYYYYY |
8C |
/21 |
2048 |
255.255.248.0 |
20 |
XXXXYYYY |
YYYYYYYY |
16C |
/20 |
4096 |
255.255.240.0 |
19 |
XXXYYYYY |
YYYYYYYY |
32C |
/19 |
8192 |
255.255.224.0 |
18 |
XXYYYYYY |
YYYYYYYY |
64C |
/18 |
16384 |
255.255.192.0 |
17 |
XYYYYYYY |
YYYYYYYY |
128C |
/17 |
32768 |
255.255.128.0 |
16 |
YYYYYYYY |
YYYYYYYY |
256C |
/16 |
65536 |
255.255.0.0 |
Networkアドレス・ブロードキャストアドレス・ルーターのアドレス用に3つ必要な為
配布されたIPアドレスを実際に割り当てる事が出来るのは3個減る。
ex.)配布されたIP 210.141.107.192/29の場合
Networkアドレス |
210.141.107.192 |
ブロードキャスト |
210.141.107.199 |
ルーター用 |
210.141.107.193 |
となり、割り当てられるIPアドレスは、194〜198の5個が一般的。
クラスフルでアドレスを割り当てる場合
|
付与可能な組織数 |
組織内のアドレス空間 |
クラスA |
127 |
16,777,216 |
クラスB |
16,384 |
65,536 |
クラスC |
2,097,152 |
256 |